FGO福袋は沖田さんだったかにみそです。

(水着沖田さんははたして来るのだろうか…)


というわけで、前回に引き続き、浅葱VGCSに参加してきました。
結果は3位でした。
以下、使用したレシピとレポになります。


■使用したレシピ
クランは前回同様【グレートネイチャー】で、レシピは以下のものです。
E2EF0D91-85A6-497A-867D-0F6AC1AC7FB6
前回とほとんど同じで、
out:全智竜アーヴァング
in :永世教授クンダリーニ
となってます。

グレネの解説記事でも書きましたが、アーヴァングに超越する機会が少なかったので、どうせお守りにするならもうちょっと使う機会があるのに変えようかなとクンダリーニに変えました。
(なお、変えたところで結局一回も使いませんでした…)


■対戦カード
対戦カードは以下の通りです。
予選
一回戦 バミューダ○ 先
二回戦 シャパラ × 後
三回戦 かげろう ○ 先
四回戦 メガコロ ○ 後
五回戦 ゴルパラ ○ 先

本戦
一回戦 予選四位通過でシード
二回戦 ディメポ ○○ 先先
準決勝 ゴルパラ ×× 後先
3決  ゴルパラ ○×○ 後後先

3位


■大会レポート
一回戦 バミューダ△ ○ 先 (もるがなさん)
初戦はバミューダ△でした。
終盤になるにつれ、エリーのガード値が高くなり、こちらのゾーアなども簡単に防がれてしまう対面であること、初手にG3がなく、G2の段階でみけさぶろーを複数体誘発できる手札であったため、序盤から殴りにいきました。
幸いトリガーが捲れたこともあり、この時点で相手の治トリガー含め、消費させることができたのは大きいかなと思います。
先にシャンディーに超越されるものの、こちらの点数を抑えていたこと、シャンディーのスペコ込で3パンしかされなかったため、うまく受け切って返しにアウルム+ライノスをクレヨンタイガー2体で起こして殴りきって勝ち

二回戦 シャドウパラディン × 後 (そらまめさん)
2戦目はシャドウパラディンでした。
基本的にシャパラ相手は点数を1点も与えずゾーアを狙いにいくのですが、
①相手G1ライドエスラス、Rにネヴァンスタート
②返しにネヴァン殴り
③相手G2ライドそのまま横広げずに殴ってターン終了
と、ここまでは良かったのですが、こちらのG2ターンにライドするG2以外残りの手札がすべてG3で横に出せるユニットがおらず、相手Vのほうが打点高く殴ったところトリガー乗って1点入ってしまう結果に。
さらに返し相手G2再ライドし、治トリガーを捲くり点数消えるも、返しのターンこの瞬間だけサボテン並のIQになってしまい、レオパルド効果で☆+15000乗った状態で相手に2点与えてしまいました。
その返しのターン手札投げうっての儀式10を達成したモルフェッサが飛んできて、手札に完ガ、治トリガー握れずそのまま押し切られてしまいました…
ぅゎモルフェッサっょぃ
(一回はこういう謎プレイして負けてる気がするのでなくしていきたいですね…)

pexels-photo-1606071
(ちなみにサボテンのIQは2だそうです…)

三回戦 かげろう ○ 先 (涼太さん)
3回戦はかげろうでした。 相手のライドユニットが基本スタンのカードということもあり、こちらの攻撃のほうが打点が低く、点数を与えることなく試合を進めることができ、相手に点数を与えることなく、相手の超越ターンを迎えました。
CBがなかったこともあり、相手の初回超越はオバロパージでした。
オバロパージのテキストで1点バーンを受けるもその1点をスパングルドのコストに使用し、大量ドローを行い、完全ガードの効果でCCをすることで返しのゾーアに繋げ勝ち。

四回戦 メガコロ ○ 後 (ティーさん)
4回戦はメガコロニ―でした。 お互い緑のクランということもあり、相手のゾーアを意識しつつの試合になりました。 相手の初回超越のグレドーラにより、こちらのGGが制限されたことでゾーアの究極超越条件であるGB3の達成が遅くなり、やや厳しい展開に…
こちらはアウリムに超越し、ドライブ増加と連パンによるワンショットを狙いつつゾーアのパーツを集めることにしました。
その返しゾーアが飛んでくるかと思いましたが、まだ相手側はパーツが揃っていなかったらしく、こちらのゾーアケアのためのオプティランドスに超越。
オプティランドスの攻撃を防ぐも、返しこちらも大して動くことができず、アウリムでGB3を達成させ、ターンを返す結果になりました。
3超越目にもなると、こちらも大して手札を消費する展開にはならなかったこともあり、トリガー数値だけでゾーアを止められる段階まで来ていたため、こちらのゾーアをGGなどで防がれるという可能性も考え、ここでゾーアが打たれたほうが助かったのですが、どうもパーツが揃いきっていなかったらしく、このターンはグレドーラに超越。
こちらの手札の枚数もある程度増えていた点、ゾーアを警戒してあまり点が与えられていなかったこともあり、相手の攻撃を受けきって返しにライノス+モノキュラスゾーアを決めて勝ち。

五回戦 ゴルパラ ○ 先 (ポテパンさん)
5回戦は予選で当たらなければラッキーかなと思っていましたが、やっぱりあたるゴールドパラディンでした。
じゃんけんを勝つことができ、先攻をとれたので何とかなるかなと思いつつも、気付いたときにはこちらG2、相手G3になってました…
相手の初回グルグウィントヘリオスだったこともあり、手札の完全が切れない状態でしたが、受けトリガーが出たこともあり、なんとかこちらの超越につなぐことができました。
返しバラウールに超越し、クレヨンタイガーなどを合わせて手札を増やしつつも相手を6点まで入れることができず、返し相手ウルティマに超越。
横に広げつつ、殴ってきたところスパングルド×2で札を増やすも、ドライブチェックで☆☆治が捲れ全てノーガードが言えない展開に…
幸いスパングルドのドローでトリガーと完全ガードを引くことができ、手札残りG3が5枚だけになりつつも、ぎりぎり守ることができ、返しにライノスゾーアを投げつけて勝ち。

本戦
一回戦はシードでした。
隣の部屋でやってた縄文土器展見たりしてました。
なんか徳が高まった気がしました(KONAMI感
実際とても静かで見ていて飽きない不思議な魅力があったのでとても満足のいく展覧会でした!
またこういう展示見に行きたい…


二回戦 ディメポ ○○ 先先 (JIOさん)
動画卓でしたのこちらを見てもらえると…!

ダイカイザーBRダイライナーウルトラパンチを狙う感じのデッキでした。
(試合後少し話をしたところ点数詰まってなかったら超越も行うデッキでBR特化というわけではなかったそうです)

ターン長引かせてもこちらの完ガやガード値が切れてしまうと考え、序盤から攻めていくことにしました。
手札にみけさぶろーもいたこともあり、G3揃えながら殴り切ることができました。
3点止めという選択もあったのですが、G3までに☆トリガーである程度点数が詰めることができたこともあり、素直に点数詰めて初回超越で倒し切ることにしました。
あと一本目のG3ライドターンのアタックですが(動画で言うなら4:00〜あたりです)、Vのあとは☆3のリアから殴るべきですね…
案の定ダメトリ乗った上にみけさぶろーを無駄にするプレミ…
ほんとこいつ何回プレミするんだ…
何はともあれそんな感じで1本目勝ち。
二本目も1本目同様、先行でかつある程度序盤から攻めることができたので初回超越をキルターンに据えて勝ち。

準決勝 ゴルパラ ×× 後先 (くろさきさん)
準決勝も動画卓でしたので見ていただけると…
あと動画の15:45~のところでアウルムで+3ドライブ・10000パンプのところドライブチェック時に+4ドライブでプレイしていました。
対戦相手のくろさきさんをはじめ、本当に申し訳ないです…
今後、同じことがないように気を付けたいと思います。

(今ならいつぞやの名取さなの気持ちがすごくわかる気がする…)

すまんです!ごめんなさい!!!



前回の浅葱同様準決でくろさきさんと当たりました()
結果言うならぅゎくろさきゴルパラっょぃ…って感じでした
R裏のホルサがめっちゃ強く、V以外のラインが大体3〜4万くらい
(後に聞くところではV裏に出してグルグウィントヘリオスが10万超えるとか超えないとか…)
になって受けトリガーにあまり左右されなくなるのが強力でした。 ゾーアを打つもすれいみーふれあ×2+インセプ
(こちらの場面触れてこないクランだしガー制してるなら先にインセプ消そうね(  ˙-˙  )…)
で守りきられてしまうしで、完敗でした…

3決  ゴルパラ ○×○ 後後先 (ポテパンさん)
一本目は先攻を取られをしたものの相手がG2アシストを外し、そのまま殴りきって勝ち。
二本目は順調にスペライを決められ、こちらG1のときにワンダーワンダー決められ、ダメージトリガーも1枚も乗らずそのまま押し切られて負け
正直手札のガード値がトリガー1枚とかのレベルだったのでダメトリ1枚程度だと止まったか怪しかったですが…
三本目、こちら先攻を選択。
相手手札がそれほど強くなかった様でボーマンライドするもののこちらに超越されるとかなりキツくなりそうだったとのことでブロンドエイゼルにスペライせずに先超越できるようにG1〜G3まで通常ライドでした。
初回超越グルグウィントヘリオスに襲われるものの、サンカルパやスパングルドで守りきり、返しバラウールに超越し、そのまま殴りきって勝ち


危うい場面やここに書ききれないくらいプレミがあったりもしましたが、なんやかんやで3位になることができました!
前回よりは順位だけ見れば上がったので多少は成長?したのかなと思います
今日は幻馬再臨発売日ということでまた様々なデッキが研究されるということで楽しみです!

それでは今回はこのへんで!